[2022年度版]医療系大学の受験対策に使えるアプリ!これだけは必ず入れておけ!

医療系大学受験 アプリ

医療系大学の受験を考えている皆さん、今は塾や本だけでなく携帯アプリでも勉強できることを知っていますか?

とくに有名なのがスタディサプリなどのインターネット上で講義を受けるタイプのアプリでしょうか?

アプリでの勉強のいいところはスキマ時間でできるところにあります。

  • 電車に乗りながら
  • お風呂でリラックスしながら

こういうスキマ時間を制したものが受験を制するのだと思います。

目次

受験対策用にまずは入れておきたい無料アプリ

医療系大学の受験対策をするうえでまず入れておきたい無料アプリをいくつか紹介していきます。

ニュースアプリ

一つ目から勉強アプリじゃないの?と驚かれたかもしれませんが、医療系大学を受験するなら確実に持っておいてほしいアプリがニュースアプリです。

医療系大学では面接を重視しているところも多いです。

そこで私が聞かれたのが

最近気になっているニュースはありますか?

という質問でした。

でもテレビのニュースってこれは医療系の大学の面接で使えそう!といったネタになかなか出会えなかったり、テレビの誘惑に負けてしまったりなどがあります。

そこでニュースアプリで最新の情報収集をすることで面接対策になります

私は医療系のAIの最新ニュースの話をして、AIが出てきてもこの仕事は人と人との対話が・・・みたいなお話しした覚えがありますね。

また働き出してからも、人と話すことが多い職業なので普段からニュースに触れておくという意味でもニュースアプリは必須だと思います。

アオイゼミ

いわゆる講義を受けるタイプのアプリです。

  • 無料で使える
  • 先生に質問できる
  • 他の生徒と切磋琢磨できる

などがアオイゼミの素晴らしいところになるかなと思います。

アオイゼミのメリット

アオイゼミでは生配信中に視聴すれば無料で講義を受けることができます。

高校の講座は月、火、木の7時半から行われています。

もしこの時間以外に授業を見たい!ということでしたら有料会員登録をする必要があります。

しかしアプリ版のアオイゼミではログインボーナスでチケットというものがもらえ、このチケットを使うことで好きな講義動画を一つ見ることができるようになります。

ただ有料会員と違い、このチケットを使ってみた講義動画は14日経つともう一度チケットを使わないと見れなくなります。

またライブ授業なので先生に質問したり、周りの仲間とコミュニケーションをとりながら講義を受けれるというところもアオイゼミのメリットです。

登録方法は

STEP
メールアドレス、Googleアカウント、Twitter・LINEアカウントなどで登録

メールアドレスを入力すれば確認コードが届きそれを入力するだけの簡単作業です

STEP
年齢の確認

今中学生なのか?高校生なのか?などだいたいの年齢の確認があります。その他というところを使用すれば親御さんたちが登録することも可能です。

STEP
アオイゼミ内で使われるニックネームを登録

アオイゼミ内ではライブ授業中に先生に質問したりできる機能があるため、その時に使われるニックネームを登録します

STEP
性別を入力

男性か女性かを入力します。

STEP
現在の住んでいる地域を入力

何県に住んでいるかを入力し、登録完了です。

だけで登録することができます。

無料でこのクオリティは素晴らしいのでぜひ活用してみてください。

UniLink

医療系大学 アプリ

UniLinkは自分に合った勉強法を見つけるためのアプリです。

現役の大学生がやっていた勉強法を見れたり、質問に答えてくれたりなどしてくださります。

相談は相手の方が善意でやってくださるので、確実に返ってくるわけではないですがこれだけ多くの勉強法を見ることができるだけでもすごい価値があります。

東大や早稲田などといった超難関校の人たちもいるので、その人たちの勉強法を真似から入ってみるのもおすすめです。

自分自身に合った勉強方法を見つけていきましょう。

英単語用アプリ

英単語 アプリ

英単語を覚えるためのアプリです。

  • ターゲットの友1900
  • mikan
  • みんなの英単語帳

あたりが個人的に使いやすくておすすめです。

英単語はほんとにスキマ時間使ってバンバン覚えていくのが一番なので、アプリ使っていきましょう!

大学選びのためのアプリ

受験勉強自体には大きく関わってはこないのですが、医療系大学を受験するうえで入れておいた方がいいアプリを紹介します。

これから数年間通うことを考えると、受験勉強ももちろん大切ですがいくつもオープンキャンパスに行って本当に行きたい大学を見つけることも必要です。

  • スタディサプリ オープンキャンパス
  • マナビジョン

などが大学選びでおすすめです。

是非いろいろな大学のオープンキャンパスに参加して、自分に合った大学を見つけてくださいね。

受験を制するために確実に持っておきたい有料アプリ

受験 有料アプリ
しょーこ

アプリは無料でできるのが当たり前でしょ?

と思っている方も中にはいらっしゃるかもしれません・・・

本当に医療系大学の受験を制したいなら、アプリにお金を払うのも考えるべきです。

無料だとやらない人が本当に多いというのも実際の話です。

Forest

Forestのアプリは受験生なら絶対に入れましょう。

Forestは携帯を使えなくするためのアプリで時間を設定してその時間内に携帯を触らなければ、木が育っていくというものです。

逆に携帯を触ってしまうと木が枯れてしまうので、綺麗な森を作りたいというのをモチベーションにして携帯を触らないようにすることができます。

また集中力が上がるような音(自然の音)を流すこともできるので、このアプリを使いながら勉強をするのがおすすめです。

携帯には勉強に使える素晴らしいアプリもたくさんありますが、誘惑も多いので、誘惑に勝てないという人はForest使ってみてください。

スタディサプリ

スタディサプリ 医療受験

スタディサプリは有名どころですが、やはり良いものは良いです。

有料ではありますが確実に値段以上の内容になっています。

私も受験生の時に英語と数学で特にお世話になりました。

家でやる分、塾とは違い自分のやる気がなければサボってしまうというデメリットはありますが、それを補っても素晴らしい内容となっています。

まずは体験だけでもやってみるのをおすすめします。

【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

医療系大学の受験対策に使えるアプリのまとめ

・ニュースアプリ
・アオイゼミ
・UniLink
・英単語アプリ
・大学選びのアプリ
・Forest
・スタディサプリ

が今回紹介したアプリです。

是非これらのアプリを使って医療系大学合格を目指してみてください。

同じ現場で働けることを楽しみにしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次