昔から歯磨きが大好きで、一度も虫歯になったことがなかったのですが今回ずっと気になっていた電動歯ブラシをAtmokoさんから提供いただき、しばらく使ってみたので使用感についてレビューしていこうと思います。
- デザインがかっこいい
- 値段が安い
- モードが5種類
- タイマー機能付き
- IPX7対応で、充電式
- ブラシヘッド6本付き
初めての電動歯ブラシとして非常におすすめなので、是非参考にしてみてください。
デザインがかっこいい
電動歯ブラシは基本使うのは家になるとは思いますが、やはりかっこいいに越したことはないですよね。
Atmokoの電動歯ブラシは黒を基調としたスタイリッシュなデザインになっており、男女どちらでも使いやすいです。

電動歯ブラシ自体の大きさは思ったよりも大きかったです。

普通の歯ブラシと比べると大きさがわかりやすいかなと思います。

太さもちょっとありますが、持ちづらいなんてことはなく普通に使えてます。
重さもそんなに気になるほど重いわけじゃないので大丈夫でした。
また旅行などの持ち運び用に、ケースも付いています。

ちょっとだけケースのデザインがダサいのが欠点ですね(笑)
モードが5種類ある

さっそく電動歯ブラシを使ってみると、モードが5種類ありどれをやればいいんだ!!ってなると思います。
- クリーン(clean):上等な歯のクリーニングの標準モード。
- ソフト(soft):敏感的な口を優しく清する。
- ホワイト(white):磨きとホワイトニングで歯を白にする。
- ケア(care): 歯をマッサージする。
- ポリッシュ(polish): 深い清潔を必要とする顧客のために設計され、口の中での歯垢を効果的に除去出来るモード。
思ったよりも初めてクリーンモードでやった時の振動が強く、くすぐったいと感じたのを覚えています。
さすが1分間に40000回振動しているというだけあります。
今私は白くしたいなということでホワイトモードを中心に使っていますね。
よくテレビなどでも歯磨きのし過ぎも良くないと言われています。
私も手動で歯磨きした時は携帯見ながらやっていたらついつい15分ぐらい磨いてしまうことがあり、あまり良くないと言われたことがあります。
Atmokoの電動歯ブラシなら2分で自動で止まってくれるので、安心ですね。
ホワイトモードで2分、ケアモードで2分の計4分を朝昼晩やっています。
時間が短くなったのはもちろんのこと、前よりも歯がつるつるになった感じがわかりますね。
値段が安い

それなのにモードが5種類あったり、タイマーモードがついていたり、充電できたりと多くの機能をそろえています。
電動歯ブラシは高いからやめとこうと思っていた方も手を出しやすい価格設定になっています。
家族みんなで購入するなんてこともしやすいですね。
他にもいくつか安めの電動歯ブラシも出てきているようですが、個人的に初めての電動歯ブラシとして是非使ってもらいたいと思いますね。
IPX7対応、充電式

IPX7とは防水機能のことで、水面下15cm~1mで、30分間沈んでいても大丈夫と言われています。
ずっと水につけてていいよというわけではないですが、お風呂などでもレベルの防水機能はあるということですね。
またよく見かける電池式ではなく、充電式なので電池取り換えの手間などがなく楽です。
充電はUSBタイプなので、普段使っている充電器などでそのまま充電することができるところもいいですね。
1回の充電で21日間使用可能なので、旅行などにもっていく際も安心です。
ブラシヘッドももともと6個ついてきているので、長く使うことができます。
公式的には3か月ごとに変えてほしいとのことなので、18か月は使える計算になりますね。
Atmokoの電動歯ブラシまとめ
今回はAtmokoの電動歯ブラシについてレビューさせていただきました。
初めての電動歯ブラシですが、良すぎてて手放せなくなりました。
こんなにも素晴らしい商品を使ってこなかったことに後悔しているぐらいです。
歯磨き時間の時短はもちろんのこと、質も上がっているので良いこと尽くしです。
この値段で生活の質を上げることはなかなかできないので、電動歯ブラシが少しでも気になっている方は購入をお勧めします!
コメント